2023年 11月 指針

1.事業環境概観

(1) ホテル業界として、アフターコロナを見据えた対策としては、海外観光客(インバウンド)誘致効果が極めて重要であり、訪日観光客の入国規制も緩和されホテル業界には明るい材料となり通常生活に戻りました。

(2) 当社はコロナ禍で販管費削減、不採算ホテルの撤退や賃料の減額などを行い、正常化のスタートラインに立ち、様々な施策で21年度償却前黒字、22年度決算では償却後大幅な黒字転換と2期連続増収増益となりました。

2.事業指針及び具体的施策の展開

(1) そもそも当社は、ホテル再生ビジネス展開を得意として成長・発展してきた事業体で、既存のホテルを運営し、コロナ禍で培った計数的な考え方、経験に基づいた運営、社内で育てた装置産業ビジネスの設備投資効果も大きく表れています。
社内だから出来るコスト削減、競合他社には真似できないデザイン力と、スピーデイな対応力で、稼働率、客室単価UP(浴室・サウナ・岩盤浴等の施設造り)、更にお客様に一度宿泊してみたいと思わせる「日本初上陸のマットレス」と電動リクライニングベッドを取り入れてたIoTシステムで、海外ゲストから圧倒的な寝心地良さの口コミの高評価を頂き、リピーターが増加して単価UPに貢献しております。

(2) コスト削減においては、水光熱費の高騰から重油・ガスボイラーに変更した「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」、「温暖化対策補助金」等を利用した計画設備投資を行い、CO2排出量削減を行っています。
また地域環境保全に配慮したプラスチック排出量削減に関する素材の見直し等、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを行いながら、エコ対応ホテルの運営を行っております。

(3) 当社独自の社員教育の一環として「リスキリング」に取り組み、ホテル業務でのキャリアを学ぶ為の大学との産学連合などと提携し、財務・会計・収益管理・エンジニアリング・料理・食品・飲料・イベント管理・ルームオペレーションなど実践しながら「働き」・「学び」を習得し、インターターシップ生、社員のキャリアアップを図っております。

(4) 諸外国人雇用では、新入社員の業務として必要なホテル専門用語、専門知識の基礎実習を日本語にて毎週2回開催し、ホテルマンとしてのおもてなし、サービス、言葉使いなどを学習する日本語教室を開講しております。

(5) 運営管理支援業務〈運営人材※支援業務費〉
人材派遣チーム業務、支配人クラス、コストコントローラー、料理長、レストランマネージャー兼通訳 、年間の売上予想策定、コストコントロール人材教育、マーケティング体制構築など請け負っています。

3.新規事業としての取り組み展開

 弊社の取り組みとして、「既存装置産業ビジネス」に関わる事業に特化したアイテムで取り組んでおります。
このような混沌とした時代だからこそ、攻めのプロジェクト事業(想い描いたビジネス)を誇り高き目標に設定し地域に貢献し、また、地域の社交の場として施設を提供できる事を誇りに進めています。
「ホテルゲスト」を呼び込む」SOFTーTEXマットレスと電動ベッドフレームが日本市場に初上陸し、弊社と業務提携を行い「Soft-Tex Japan」として販売を開始致しました。
ポケットコイル型が市場で浸透する中、海外のお客様や硬いマットが苦手なお客様のために、高性能ジェルフォームを使用した圧倒的な寝心地の良さのマットレスと、「リモコン操作で調整可能」な電動リクライニングベッドをホテルに導入し、「スマートルーム」としてオープンした事で、近未来のスマートホテルとして、お客様から口コミでたくさんの高評価を得ております。
 
以上

代表取締役会長 兼 社長 中野 讓治



  • アーバンリゾートホテル
    THE Luxueux
    新築、土地・建物
    一括借上げおよびリース
  • 直営ホテルブランド
    リゾートホテル・ビジネスホテル カプセルホテル 土地・建物一括借上げ
  • ホテル契約形態
    土地・建物一括借上げ
    マネジメントおよびFC
  • グループ事業
    インテリアデザイン・
    内装 FFE&IT輸入業・
    家具設計・ メンテナンス
    エンターテインメント業
  • ホテル事業および
    提携ブランド
    総合WEBマーケティング WEB制作・
    プロモーション事業


SDGs
SDGs
ONLINE SHOP


PHILOSOPHY企業理念

ホテルゲスト様・お取引様・地域の皆様から信頼を第一に心掛け経営を行って参ります。
目的:訪日外国人観光客(インバウンド)週末での稼働率UPに向けたホテル作りを提案します。
当社の強みとしてはホテル運営会社である基本的なリアル営業、WEB マーケテイングによるプラン設定、レベニューマネジメント、SEO、MEO、リスティング・WEB コントロール、競業モニタリング対策、集客高稼働率、単価など機会損失を発生させないオペレーションを実施し高稼働率、安定した収益、社員のモチベーション向上のために取り組んでいます。


■F&B でのアドバンテージ

ホテルレストランの顧客満足度を上げる、和洋中パーティー料理(リゾートホテル料理)、季節のイベント、宴会を伴った施設での集客するサービスの提供と、コロナ禍を見据えたレストラン・宴会場の座席配置や、リモート会議が行える体制が整っています。


■イベント企画でのアドバンテージ

閑散期対策の強力な集客には、研修及び会議・イベント企画など提案実施を行います。
ディナーショー、タレントのファンクラブミーティング、ライブ、季節毎のイベントの開催など、リゾート施設での閑散期対策で機会損失を発生させません。


■コスト競争力でのアドバンテージ

ホテルでの維持メンテナンス等、当社子会社での内装・修理・補修・メンテナンスがすべて、外部発注に頼らないのでコストダウンが図れ、また省エネによる効果を発揮できる提案をしております。